2011年11月30日
帰ってきました
お久しぶりです!!
長々とお休みを頂き有難うございました!!
東京での研修話や食べ歩きの話はボチボチ更新していきたいと思います。

画像は研修先の「ラ・トルチュ」
連日満席で斎藤シェフ並びにスタッフ、お店の雰囲気ともに素晴らしいお店でした。
吉野シェフにも久々にお会いして近況の報告もできました。
いろいろお話させて頂き、身が引き締まる思いでした。
また明日から頑張ります!!
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月22日
本日ランチ&ディナーは・・・
本日のランチ&ディナーのお知らせです。
ランチですが食材がなくなり次第、終了いたします。
そして残りのお席はあと僅か。
ご予約かお早目のご来店お待ちしております。
そしてディナーですが、ご予約で満席となっております。
またのご来店をお待ちしております。
そして明日から30日まで東京での研修のためお休みを頂きます。
広尾にある「ラ・トルチュ」と言うビストロで研修に入ります。
ワインイベントなどにも参加したり、気になるお店、知人のお店などでの食事(仕事です(笑))
パワーアップするためのお休みですので、ご了承下さい。
閉店なんて噂たてないで下さいね(*^_^*)

お土産の準備もOK!!
では本日も皆様のご来店こころよりお待ちしております。
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月19日
THE忘年会

店先のブーゲンビリアが咲き誇ってきました。
花言葉は「情熱」(wikiって分かったんですが・・)
情熱さえあれば何とかなる!?
年末まで気合いもプラスして頑張っていきまっす!!
以前にもブログに書いたのですが、来週の23~30まで東京に研修のためにワタクシが不在となります。
その間ですが、ランチはお休みさせて頂きますが、ディナーは忘年会のみ受付させて頂きます。
通常8名様からの飲み放題ですが、この期間(23~30)は5名様~となっています。
料金は3500円で2時間。
(12/1~は8名様から3500円、8名様までは4000円で受け付けています)
ビール、ワイン、カクテル、焼酎とドリンクも充実しています。
料理の味の方も各店舗でシェフ経験のあるスタッフばかりですのでワタクシがいなくても(いない方が良かったりして(^_^;))保証付き!!
お早目のご予約お待ちしております。
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
タグ :忘年会
2011年11月17日
ミーハーですが。。
ウチの今年のボ-ジョレさん。
ちょっとミーハーさ加減が甚だしい(^_^;)

神の雫バージョン。
そしてスクリューキャップ。
ま、早飲みのボジョレなんでスクリュー正解。
近年価格が上がる一方ですのでコスト削減で値段を抑えてるんでしょうね。
大企業も努力してるんだな~と勝手に想像。
さて、そのボージョレですが、当店では売り切れ御免!!
グラス売り500円のみ、ボトル無し、で販売いたします。
明日以降のボージョレはお電話でご確認をして頂けると幸いです。
では、お席も残り僅か。お待ちしております。
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
ちょっとミーハーさ加減が甚だしい(^_^;)

神の雫バージョン。
そしてスクリューキャップ。
ま、早飲みのボジョレなんでスクリュー正解。
近年価格が上がる一方ですのでコスト削減で値段を抑えてるんでしょうね。
大企業も努力してるんだな~と勝手に想像。
さて、そのボージョレですが、当店では売り切れ御免!!
グラス売り500円のみ、ボトル無し、で販売いたします。
明日以降のボージョレはお電話でご確認をして頂けると幸いです。
では、お席も残り僅か。お待ちしております。
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月16日
今月末のスケジュール
シマもすっかり秋の気配。
野菜達もだんだん収穫が増えてきました。

食欲の秋、もりもり料理をご用意してお待ちしております。
さて、以前にもブログに書いたのですが、来週の23~30まで東京に研修のためにワタクシが不在となります。
その間ですが、ランチはお休みさせて頂きますが、ディナーは忘年会のみ受付させて頂きます。
通常8名様からの飲み放題ですが、この期間(23~30)は5名様~とさせて頂きます。
料金は3500円で2時間。
ビール、ワイン、カクテル、焼酎とドリンクも充実しています。
お食事はモチロン、前菜盛り、サラダ、ピザ、パスタ、お肉、デザート付きの充実した内容ですので、フレンチやイタリアンってチマチマしてんでしょ!?って思われる方でもご満足いただけるボリュームです。
料理の味の方も各店舗でシェフ経験のあるスタッフばかりですのでワタクシがいなくても(いない方が良かったりして(^_^;))保証付き!!
ただし22日までの予約受付での営業ですので宜しくお願いします。
お早目のご予約お待ちしております。
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
野菜達もだんだん収穫が増えてきました。

食欲の秋、もりもり料理をご用意してお待ちしております。
さて、以前にもブログに書いたのですが、来週の23~30まで東京に研修のためにワタクシが不在となります。
その間ですが、ランチはお休みさせて頂きますが、ディナーは忘年会のみ受付させて頂きます。
通常8名様からの飲み放題ですが、この期間(23~30)は5名様~とさせて頂きます。
料金は3500円で2時間。
ビール、ワイン、カクテル、焼酎とドリンクも充実しています。
お食事はモチロン、前菜盛り、サラダ、ピザ、パスタ、お肉、デザート付きの充実した内容ですので、フレンチやイタリアンってチマチマしてんでしょ!?って思われる方でもご満足いただけるボリュームです。
料理の味の方も各店舗でシェフ経験のあるスタッフばかりですのでワタクシがいなくても(いない方が良かったりして(^_^;))保証付き!!
ただし22日までの予約受付での営業ですので宜しくお願いします。
お早目のご予約お待ちしております。
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
タグ :忘年会
2011年11月12日
ナス長っ!!

ワタクシの肘から先よりも、フライパンよりも長いナスを発見!!
これはあ~して、こ~して。。。
パスタに決まり(^_^;)
本日のランチ ALL1000円
お任せ前菜
メイン 以下から1品お選び下さい。
・・塩漬け豚バラ肉と長ナスのトマトソーススパゲッティ
・・骨付き鶏モモ肉のコンフィ
・・煮込み風ハンバーグ
食後のドリンク
そして本日の営業ですが、夜のお席が残り僅か!!
お早目のご予約お待ちしております。
では定休日前の営業頑張りまっする!!
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月11日
気が早いがクリスマス

まだまだシマは半袖ですが、もういくつ寝るとクリスマスです。
すでにご予約頂いておりますので、スケジュールだけはお知らせいたします。
期間は12・22~25までの4日間。
今回は2部制で入れ替えとさせて頂きます。
1部 18:00~20:00
2部 20:00頃~
そして金額はオドロキ?の3500円!!(安いってほどではありませんが・・・)
ただしそこは商売ベタなワタクシが食材をケチる訳がありません(笑)
トリュフだ~のお肉だ~の取り揃える予定です。
シマの若い子達にも頑張れば食べに来れる値段にしました。
ぜひぜひお待ちしております。
メニューは東京の研修から帰ってきてから決める予定です。
24、25日は混み合うと思いますのでお早目のご予約をお待ちしております。
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月10日
始まりはいつも雨

さあ、ぼちぼち始めましょうか!!
何の事?
分かる人には分かる(^○^)
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月10日
Facebook??
始めましたが、使い方がイマイチ分かりません(-_-;)
友達がどんどん増えるのにビビってるのはワタクシだけでしょうか?
ぼやいてますね。。。
これじゃツイッターですね。
2011年11月09日
やり過ぎ?まぁいっかぁ

「骨付き鴨モモ肉のコンフィー、フォアグラ乗せ、粒マスタードソース」
う~~ん料理名が長い、略してみる?
「鴨コンとフォア、粒マスソース」
う~~ん美味しくなさそう(^_^;)
3800円のコースで提供してます。
2500円のコースだと「フォアグラ」を乗せると、+300円頂戴いたします。
すみませんが、+料金は、ほぼ原価ですのでご了承下さい。
同業者からはやり過ぎって言われますが、そこはほら、食べてもらいたいじゃないですか!!
フォアグラってフレンチって感じがして好きなんです。
コースを頼まれるお客様は、記念日だったりデートだったりでご利用いただく訳ですから楽しんでお帰りになって欲しいんです。
自分が使いたいってのもありますけど(^○^)
ま、そこがオーナーシェフの特権ですかね。
ただやり過ぎは月末の支払いが・・・
まぁ、頑張ります。
コース料理は基本、前日までのご予約となっております。
また、すでにクリスマスのご予約なども入りだしてますので、お早目のお電話お待ちしております。
忘年会も受け付けてますよ~~
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月06日
ハードで充実した休日

画像は半分眠りかけてますが・・・
船乗りの気分です。。
今日を振り返ってみると・・・
ビストロアロゼは日曜定休日ですが、ワタクシに休みはありません。
ちゅーかプライベートが充実し過ぎな感が・・・
朝一でサッカー、そして今季初勝利にて昼からもう1試合。。。。
おいおい、もう40歳っちゅーの^_^; 2試合とも勝ったからいいけど。
そして連日ご来店頂いたお客様から出張料理の依頼があったために、試合が終わったその足で長浜の堤防に向かったんですが・・・

おおっ!? クルーザー!?
今日の新聞にも載ってたみたいですね。

どういったお客様か分からなかったんですが、お店を気にいってくれたのと、船で料理を作るってどんな感じなんだろうか?と言う興味から、ふたつ返事でお受けしました。
が、ワタクシの実力か不慣れな厨房につきバタバタしてしまい、自分的には満足いく料理を出せたとは思いません。
まだまだ精進が必要なんですね。。
けれども、いい勉強になりました。
船の中ならではの料理とかあるんでしょうね。
水は貴重品。海水も使用する。
そして調理場のコンロが2つの中、どんな料理が提供できるのか、などなど・・・
いろいろと勉強になりました!!
何事も経験してみないと解らないもんですね!!
この機会をくださった船長の菅原さん、伊志嶺さん有難うございました!!
また来年お会い出来るのを楽しみにしています。
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月04日
地ビール飲みたいディ!!
いよいよ明日ですね~
地ビール飲もうディ!!
S-1もあるし、明日は商店街が暑い1日になりそうですね!!
いや~行きたい!!が、仕事が・・・
夜までやってれば行くのに・・・
あ、地ビールの方は売り切れるまでやるって言ってたなぁ・・・
夜の営業早く終わらせ・・・いや、何でもないです
悶々としながら仕込んだ「グジェール」(チーズ味のシュークリームのクリーム入って無いやつ)とエビスで我慢。。。

う~~ん、ますます行きたくなってきた!!
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
地ビール飲もうディ!!
S-1もあるし、明日は商店街が暑い1日になりそうですね!!
いや~行きたい!!が、仕事が・・・
夜までやってれば行くのに・・・
あ、地ビールの方は売り切れるまでやるって言ってたなぁ・・・
夜の営業早く終わらせ・・・いや、何でもないです
悶々としながら仕込んだ「グジェール」(チーズ味のシュークリームのクリーム入って無いやつ)とエビスで我慢。。。

う~~ん、ますます行きたくなってきた!!
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月04日
デザインチェンジ?

ご好評いただいている「黒糖メレンゲ」
今までは帽子みたいな形をしてましたが、アロゼのロゴマークの形にしてみました。
う~~ん以前とどっちが良いかは甲乙つけがたいんですよね~~
少しの間はこっちでいくのでお客様の判定を仰ぎたいと思います。
そして本日のランチもご予約で残り1テーブルとなっております。
さあ、今日も頑張っていきまっする(古っ)
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月03日
闘うために東京に行く

サブタイトルからパクリました(笑)
画像はフランス料理界では知らない人はいない「吉野 建」氏
喜界島出身で、フランスでミシュラン1ツ星、東京では全ての店舗が2ツ星、1ツ星と言う「スターシェフ」と呼ばれる一人です。
奄美から世界に誇れる人です。
また、ワタクシの最初の修業先でお世話になったシェフでもあります。
そしてタイトルが何だ?と言うと、今月末に1週間ほど吉野シェフが手掛けるビストロに研修に入らせて頂く事になりました。
東京で「モンフレール」と言うフランス料理店を経営なさっている徳之島出身の加川シェフにお口添え頂いての事です。
携帯で直接お話しして頂いたそうで、吉野シェフは今はパリにいるらしく、ただ許可は頂いたとの事です。
本当にいつもお世話して頂き有難うございます。
いざ研修の許可を頂くと正直ビビってます。
一番の問題はフランス語。
そう、厨房ではフランス語を使わなくてはなりません。
スタッフは日本人ですが、フランスで修業した人ばかりなので調理中はフランス語の方がスムーズなのです。
も~すでにワタクシ数字すら危ういレベルなためこれは如何なものかと・・・
ワタクシがブツブツ独り言をしてたらフランス語の勉強ですのでご心配なく!!
でも冗談ではありませんが、闘うくらいの気持ちで行ってきます。
この10年、自分がどれだけ成長したかを確認する事も出来ます。
そして東京、いや世界を相手に勝負してる人達の仕事を全て吸収してきます。
よし、頑張りまっせ~~
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)
2011年11月01日
タンカンスフレ

ん~~ふんわりと良い感じ(^○^)
旅行雑誌の取材にデザート何しようか考えて、通年提供できる「タンカンスフレ」に決めました!!
タンカンはジャムにして使用するため一年中つくる事が出来ます。
あ、もちろんウチの畑の無農薬のタンカンで作ってますよ。
ディナーのみでの提供となります。
オーブンで10分かかる上、開けると萎むんで(^_^;)
忙しいランチ時には提供が難しいんです。(夜がヒマっちゅー訳ではないですよ)
単品だとアイス付きで600円、2500円~のコース料理でも提供します。
シマでは今んとこ当店でしか食べれませんのでよければぜひ~~
Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:00(L.O)
ディナー19:00~21:00(L.O)
定休日 日曜(祝日の週は不定休)