しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年04月29日

GW初日とお昼のコース料理

初日からいい天気で気持ちのいい連休のスタートですねface03



アロゼではGW中は、5・3の夜以外は休み無しで営業していますので、遠方の方々もこの機会にぜひお越しください。



さて、現在アロゼでは、コース料理は前日までの予約のみで対応させてもらってますが、お昼もコースはご予約いただきますと対応させて頂いてます。



本日ご予約がありまして、その際のメニューを載せますねicon12





お昼の2500円のコースです。icon28



前菜     サーモンマリネの冷製、皮のパリパリ焼き 

半日ほどマリネするんですが、その際に島ざらめと黒糖粉や塩などを使用してます。

提供時に皮のみをフライパンで焼いて冷凍庫で急冷します。



今までは皮をはずしてたんですが、勿体ないな~と思い試してみた所いい感じの仕上がりicon14



皮はパリっと、身はネットリに仕上がっています。



お口直しに白ワインで煮た野菜や、レモン汁を加えた生クリームを添えてます。




お次、前菜2皿目    若鶏コンフィーとジャガイモのテリーヌ、白トリュフ風味



ランチで好評を頂いております若鶏のコンフィーをジャガイモと一緒にテリーヌ型に詰めてます。



付け合わせはレンズ豆のサラダ、そしてレンズ豆とアンチョビを生クリームと煮詰めた物をクネル(スプーンでくり抜いて)して乗せてます。



白トリュフは本物は高過ぎますので、白トリュフのお塩をオイルに混ぜて香り付けに振りかけています。

このオイルとお塩のお陰で、庶民的な組み合わせの料理がお店で提供できるお皿に仕上がっています。




メイン     シマ豚と野菜のグリル     



メイン料理はシンプルにグリルしました。



あらかじめ塩で水分を抜いて、旨みを凝縮しておりますので、ゆっくりとグリル板の上で焼きあげます。



たっぷりのマッシュポテトを絡めて召し上がれ!!








そしてデザート       ヴァシュラン    



まあパフェです。。。が、ウマイです。



アーモンドのメレンゲがアクセントで、下にはアーモンドをキャラメリゼしたものとバニラアイス、クレームシャンティ、キャラメルソースと美味しいに決まってる組み合わせになってます。








GW旅行など行かれないそこのアナタface06



昼間っからワイン片手にちょっとリッチな気分はいかが??face03




Bistrot arroser ビストロ アロゼ


奄美市名瀬伊津部町7-15


0997-69-3408(TEL&FAX)


ランチ 12:00~14:30(L.O)


ディナー18:00~21:00(L.O)


定休日 月曜(ご予約はこれに限りません)
  


Posted by 伊津部 38  at 15:20Comments(0)

2010年04月27日

二週連続

またまた行ってきました、実家の畑icon16




はい、お約束の虐待

車を降りるのすら待てないとは、可愛い奴めface03






そう言えば、こんなん咲いてましたけど、名前が分かりません



小さい頃によく花の蜜を吸ってたんですが・・・



久々に吸ってみてもやっぱり甘いicon12







バナナは今年はイマイチです。。。  今のところ収穫できそうなのはコレだけ




本日のお仕事は、あまり捗らず。。。



なぜって??定休日前の夜更かしで昼まで寝てましてicon13






一応、ニガウリの蔓が巻きつけるように、ネットなどは張りましたよ



またすぐに作業に取り掛かれる様に土を掘り返したり、少しばかり植え付けなどしてたら、さすがに辺りが暗くなって来たため終了icon10



サラダ類は芽がでてきてますし、時計草も順調、マンゴーまで実をつけ始めてきたので、夏は期待できますねicon14




Bistrot arroser ビストロ アロゼ


奄美市名瀬伊津部町7-15


0997-69-3408(TEL&FAX)


ランチ 12:00~14:30(L.O)


ディナー18:00~21:00(L.O)


定休日 月曜(ご予約はこれに限りません)

  


Posted by 伊津部 38  at 18:20Comments(0)

2010年04月25日

GWは?

皆さん旅行など行かれるのでしょうか?

アロゼは貧乏ヒマ無し、休み無し!!と言うつもりでしたが、5・3(月)の夜のみお休みを頂きます。

なぜ?って?

スタッフ一同BBQってやつに参加させて貰う為ですface03

5・3夜以外は休まないので、そこのところはご勘弁をicon10


話は変わり、スパニッシュオムレツ

Repos時代はお通しとして定番でしたが、朝のTVで観て思い出したかの様に、今日の女子会のアミューズ(一口で食べれる前菜)盛り合わせに作ってみました。

いや~久々でしたが、ウマイface03

ビールがススミますicon14


そしてまたまた話は変わりますが、最近問い合わせが多くなってきた女子会ですが、内容を記載しますね。

女性のお客様で、人数が3~9名までの人数で前日までの予約をされたお客様のみを対象とさせて頂きます。

あ、もちろん年齢制限はゴザイマセンicon12(たまに聞かれます)

会費はお一人様3500円で、3名様に対してワイン1本付き(赤、白、赤のスプマンテ)

6名様だと2本付く事になります。


お食事はアミューズ盛り合わせ、サラダ、ピザ(人数に応じて枚数は変わります)、パスタ、メイン料理、

デザート、食後のコーヒーか紅茶が付いてます。

ワインを好きになって貰いたい!!と思い、始めた特別企画ですので、ワイン以外のアルコールは別料金になっています。
ただし、運転などありますので、ソフトドリンクに関しては飲み放題になっています。

以上、ご不明な点がりましたら、お電話にてお問い合わせ下さい。


Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:30(L.O)
ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)




  


Posted by 伊津部 38  at 00:26Comments(0)

2010年04月20日

昨日の雨の中

いや~今日は蒸し暑いですね~face10



昨日の雨の影響ですかね~



昨日は昼過ぎからの雨の中、笠利の実家の畑作業に行ってきましたicon16



まずはウチの愚犬とじゃれ合ってから




虐待の画像ではありませんface08



スリスリしてるんですicon06



ワタクシが実家に帰ると速攻で腹這いになり、これをやってくれとせがむんですface02




これをやらないと畑作業中ず~っと吠えてますicon10


充分遊んでやってから、取り掛かります。








現在の畑の状況は、サラダ類が少々、ズッキーニは豊作icon12



マンゴーが期待大 などなど・・・・face03




時計草の実も結構なりだしてました





画像はありませんが、トラクターで何度か掘り起こし、クワでほぐしてから植え付け作業に取り掛かりました。



まあ素人が手探りでやってますので、時間もかかりますが、その分愛情も湧きます



この日の作業はナス4株、ミニトマト8株、ズッキーニ4株、サラダ類の種まきと、雨で作業効率が悪いなりに進んだんじゃないでしょうか



僕は週一でしか作業出来ませんので、ほとんどオッカンに頼っています。



ほぼオッカン、時々ワタクシめの愛情こもった野菜をぜひ食しにいらして下さい。









Bistrot arroser ビストロ アロゼ


奄美市名瀬伊津部町7-15


0997-69-3408(TEL&FAX)


ランチ 12:00~14:30(L.O)


ディナー18:00~21:00(L.O)


定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)

  


Posted by 伊津部 38  at 15:01Comments(2)

2010年04月17日

仕込み

ただ今3時間経過中・・・・



シマ豚肩ロースのコンフィ



温度計を使用し、80~90℃の低温の脂で煮込みますicon12



まあ、普段は温度計は使用せずに感覚でやってたので、初心に戻ってやってみますface02



あと2時間くらいかかりそうですicon10



今晩からイケますよ~~icon28




Bistrot arroser ビストロ アロゼ


奄美市名瀬伊津部町7-15


0997-69-3408(TEL&FAX)


ランチ 12:00~14:30(L.O)


ディナー18:00~21:00(L.O)


定休日 月曜(ご予約はこれに限りません)

  


Posted by 伊津部 38  at 14:28Comments(2)

2010年04月16日

昨晩と今晩

昨晩行ってきました、はしご酒icon23



色んなお店でいろんな人との出会いがあり、楽しいひと時を過ごしましたface03



はい、画像これだけです



ASIVIでのゴール後の写メです



スタッフ5名参加で2名、3名の二手に別れ、はしごしてきましたicon16



ワタクシはイケメンスタッフと二人でB&Bさんからスタートし、礼子さん、ラウンジ月さん、バッカスさん、ローズさんのコースでした。



コースは指定されますが、知らないお店や数年ぶりのお店など味わえて楽しい企画でしたicon14



この後スタッフとテイファニーさん、ラウンジドルチェさんをはしごして帰路に着きましたicon12



最近飲み過ぎですねicon10仕事、仕事icon10




と言う訳ではないんですが、今晩の当店は貸し切り営業とさせて頂きます。


またのご利用お待ちしております。


Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:30(L.O)
ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)
  


Posted by 伊津部 38  at 14:12Comments(1)

2010年04月15日

本日夜は臨時休業

タイトルどおり、本日4・15(木)の夜はお休みを頂きます。



昨年はReposで2名参加でしたが、今年はアロゼスタッフ5名での参加となります!!





やんご新発見に行ってきます!!



ある意味シマ起こし、屋仁川活性に協力だと思っていますicon14



まったくもって頼まれてもいませんが、勝手にそう思っていますface02



優しく迎えてくれたらウレシイ限りですicon12



それでは皆様、夜にお会いしましょうface03
  


Posted by 伊津部 38  at 10:26Comments(4)

2010年04月14日

新作デザート

暑くなったり、寒くなったり変な天候が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

うちとしてはこのちょっと寒いに丁度いい新作デザートがあります。

はい、コチラ

い~い感じで膨らんでおります。

タンカンのスフレ、お口直しにお好みのアイスを添えてicon12

本当はもっと膨らんでたんですが、一分くらい撮り忘れてましたface07

それでもこの膨らみようったらicon14

お口直しのアイスは、もちろん自家製で、バニラ、たんかんのグラッセ、白トリュフ塩のアイスとお好きな気分でface03

10分程度お時間を頂きますので、宜しくです。

待ってみるだけはあります、テンションも上がりますicon14

それではお待ちしております。

Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:30(L.O)
ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)


  


Posted by 伊津部 38  at 11:17Comments(2)

2010年04月13日

オッカンのおかげ

最近、全国的に天候が荒れ模様の為に野菜の値段が高騰してますねface07
レタスなんて250~350円face08

葉物野菜が根腐れして収穫が少ないらしいです。
農家の方々も本当に大変ですが、食べ物屋も大変ですicon10

値段を上げる訳にもいかず、量を減らすのも心苦しく・・・

当店は小さいですが自家菜園があるため何とかやっていけてます
ありがとうオッカンface02

しかし、そろそろ収穫が入れ替えのためサラダが無くなりつつあります。
なんとかならないですかね~~icon11



  


Posted by 伊津部 38  at 10:07Comments(2)

2010年04月12日

お休み

本日は定休日ですので、ゆっくりした朝を迎えています。

定休日の日に何ですが、今週の木曜の夜お休みを頂きたいと思います。

なぜならコチラ



スタッフ一同参加させて頂きますface02

遊びかよって?いえいえ、仕事の一環だと自分に言い聞かせておりますface03

いろんなお店を見て勉強する次第ですicon14

スタッフ「参加店に食べ物屋さんは無いんじゃ・・・」

店主「食べ物を扱うお店だけじゃなく、他業種の色んなお店を見てまわるのはタメになるんだよ!!」

スタッフ「そう言うものなんですか??」

店主「分かってないな~、とにかく行くぞ!!飲みまくるぞ!!」


アロゼスタッフ一丸となって参加しますface03


Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:30(L.O)
ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)







  


Posted by 伊津部 38  at 11:21Comments(0)

2010年04月08日

春なので・・・

あちこちで真っ白な靴と靴下で歩いている新入学生を見ていたら春だな~って気になってきました。

シマは春先の季節感があまりないので、気が付いたら春、と思ったら夏ですよね。

食材も春ものはアッと言う間に終わってしまうので、少しの間だけのメニューも多いです。



島タケノコやインゲン、春キャベツ、新ジャガなど・・・

こう言った野菜をたっぷり摂るためには!! 

はい、パスタ

野菜とアンチョビのペペロンチ~ノface02

一度軽く茹でた野菜をタップリのオリーブオイルをアンチョビと茹で汁で乳化(本来は水と油なので混ざらないのですが、プライパンを強火で激しく揺すると混ざり合ってドロッとした状態になります。ドレッシングのビンをシャカシャカすると混ざりますよね、あれです)させるために優しい味わいなうえに、栄養の吸収率もアップしますicon12

ちょっと野菜だけじゃな~と言うと思ったので、生ハムのせでicon23
残った油は乳化してる為に飲んでも胃もたれしませんicon12

パンはお代り自由なのでタップリつけて召し上がれface02

ではでは、お待ちしておりますface02

  


Posted by 伊津部 38  at 14:28Comments(0)

2010年04月07日

花ズッキーニ

ちょっとずつ収穫できてきました「花ズッキーニ」
ペポカボチャの仲間なので花が似てますよねface02
カロテンやビタミンCが豊富で、風邪の予防や美肌に効果があり低カロリーicon12
オリーブオイルとの相性もよく、一緒に食べるとカロテンの吸収率も一段とアップしますicon12

この花ズッキーニを当店では、モッツァレラチーズを詰め込みフリット(炭酸水を使った天ぷら)にしますicon22

他の春野菜も一緒にフリットにし、彩りよい一皿に仕上げますicon14
味付けは最近仕入れた「白トリュフ塩」とアンチョビや玉ねぎのドレッシングでface03
しか~し、本日の収穫はこの2本のみですので、2皿限定ですicon10
旬の食材ですので(花は2~4日ですぐ枯れて実になりますので)無くなり次第のお料理となります。
よろしければご確認の上ご来店願いますface01

それではお待ちしておりますface02

Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:30(L.O)
ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)
  


Posted by 伊津部 38  at 11:19Comments(0)

2010年04月04日

あちこちで

見かけると思います。 最新号のフリーペーパーまち色face02
良い感じで表紙に載ってるからか、お肉目当てのお客様が増えてますface02

肉好きな僕としてはウレシイ限りですface03

当店ではお肉を美味しく食べて頂くために、注文を受けて冷蔵庫から出したお肉を常温に戻してからアロゼしながら焼き、温かい所で休ませてから(ルポゼ)再び焼くといった手間を掛ける為に、ご注文を受けてからお時間を頂いております。

状況によっては3~40分かかることもありますicon10

もうちょっと早く出来ないのと言われる事もありますが、この手間を省くと旨く焼く事が出来ません。

東京のあるお店では1~2時間かけてお肉を焼き上げる所もあります。

これもお客様に少しでも美味しいお食事を提供するための欠かせない事ですのでご了承くださいicon10

それではご来店お待ちしております。

あ、ちなみに明日は定休日となっておりますicon10

Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:30(L.O)
ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)
  


Posted by 伊津部 38  at 20:34Comments(0)

2010年04月03日

入荷情報

4月に入り春らしいメニューを創るにあたり、縁の下の力持ち的な調味料だったり、食材を入荷しました。
アンチョビ、モッツアレラチーズ、ポレンタ粉(トウモロコシの粉)、マスカルポーネ、サフラン、ゴルゴンゾーラ・ドルチェ、そして一押しイタリア産白トリュフの塩icon22

いや~タマラン香りがしますicon14
仕上げにほんの少し振りかけるとトリュフの香りが・・・

オムレツとかもいいな~~

あ、これでアイスをつくってみるのもいいかも!?
創造意欲が掻き立てられますねface02

皆さん、お楽しみにicon23

Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:30(L.O)
ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)
4月は日曜夜も営業しています。  


Posted by 伊津部 38  at 18:43Comments(2)

2010年04月02日

エビス始めました

はい!!エビスです
asahiと書いてますが、正真正銘エビスですicon23

前店舗のReposでワタクシめがエビス太りしてた為に今まで封印してましたが、皆様のご要望にお応えして解禁いたします。
グラスは現在さばくり中ですのでお待ち下さい。
それまではこのグラスになりますicon10

最近「幸せ太り?」と聞かれてましたが、エビス太りの間違いなのであしからずface07

では、うまいビールが飲みたくなったら是非アロゼまでicon16


Bistrot arroser ビストロ アロゼ
奄美市名瀬伊津部町7-15
0997-69-3408(TEL&FAX)
ランチ 12:00~14:30(L.O)
ディナー18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜夜、月曜(ご予約はこれに限りません)
  


Posted by 伊津部 38  at 22:08Comments(0)